「ネットワークの監視」という仕事

「ネットワークの運用・保守」という仕事

ネットワーク機器に対して運用・保守チームがすること一覧

保守契約どうするか判断

  • 保守契約に入るかどうか決める
    • 殆どの場合、加入する
      • ここがSIer運用・保守の「金のなる木」(キャッシュ・カウ)である
        • 因みにNYCのCharging Bullで写真撮ったんだけど、どっかいった
    • 加入する場合は以下考える
      • お金は誰の財布から出すか?(IT部門なのか、利用するビジネス部門なのか等)
      • 何年契約にするか(1年、3年、5年など)
      • 先出しセンドバック保守 / オンサイト保守
      • 設置場所が高所作業 (地面から足元 2m以上) になるか
        • Yesの場合、脚立でいけるか、高所作業車が必要なのか
      • 産業用スイッチの場合、電源周りがはんだ付けが必要だったりする
        • 電気系の資格が必要だったっけ?
      • オンサイトの契約の場合は、上記の諸条件を加味した人材の契約をしないとならず
      • また、先出センドバックの場合は、上記の条件下で対応できる人材の内製化、又は外注をしないといけない
        • そりゃあ全部Cloud化されるよ・・・オンプレはお金が掛かりすぎ
      • 駆付けサービスなら
        • 駆付け時間
        • 駆付け時間はSLA?それともKPI(努力目標)?
          • まぁ駆付け時間をオーバーするなら金銭的罰則が発生するのか決めておいた方が良いと思いますが、それより保守ベンダーと友好関係を結び現実的な解を共同で求め……etc.
          • 結構、拠点毎に異なることになります
            • そのSLAも管理しないとですね
  • 保守契約ライフサイクルマネジメント
    • 故障が起きた時の保守窓口を管理する
    • 故障発生時に
    • 保守契約が切れちゃう

資産管理・在庫管理系

  • 現物確認(基本的には現物確認されたものしか会社資産として認められない。NWコマンドで確認できたものは例外的に”あるもの”と見なされることも)
  • 在庫管理(在庫をセキュリティレベルの高い所へ設置。整理整頓し、見やすい状態にし、いつでも取り出せるようにし、棚卸もすぐできるようにし、台帳も更新する。という意味が含まれる)
  • 台帳管理(資産管理台帳や在庫管理台帳を管理する。会社の経理業務などと連携する)
  • まるっと纏めてインベントリー管理や資産管理(Asset Management)とか呼ばれがち
  • ここら辺をやる場合、バーコードリーダー使いが誕生する

テプラ使う系(ネットワークチームにはテプラ使いが居る)

  • ホスト名のテプラ作成
  • テプラの貼り付け
  • 資産管理シールの貼り付け
  • その他、管理情報が必要でテプラ作成して機器に貼り付け