最近DaiGoのビデオを観てます。

昔からDaiGoが大好きで、最近自撮りビデオ頑張ってるみたいでそれをみてます。

なんか、「こんな攻撃的な発言する人だったんだ」って思うことが多いんだけど、今知りたいことにぴったりの内容を流してくれてるから本当に為になる。

DaiGo批判ではないですよ!自分の好きだったDaiGo像とちょっと違ったので寂しいというか。いや、何でもないです。めっちゃファンであることに変わりはないです。

自分用メモ

【計画の立て方について】

科学的に正しい事前準備「MAC」とは。

(このブログもどうぞ: DaiGoさんの内容を丸パクリしてる気がしないでもないけど。。。もしくは元ネタが一緒か。)

Measurable

Actionable

Competent

です。

測定可能性 → 数値として測定できるか

役割 : ゴールを明確化する、辿り着くまでの道程の具体化

例) 夏までに彼女を作るぞ!→ ダメ

良い例) 夏までに彼女を作るために30人に声かけるぞ。→ ゴールが明確になり達成率が上がる

DaiGo「距離の決まってないマラソンは走れない、モチベーションが維持できない。なのでゴールを明確にしましょう」

「数値化することで達成するための方法が具体化される」

ゴールを数値を使って具体化させましょう。と言うことですね。WBSしてきましょう。

行動可能性 → プロセスを明確化する

自分の欲求を明確化しゴールを決め、それを達成するための行動を明確化する。ということ。

DaiGoさん「何をすればその目標を達成するか見えてない。それはだめ」

「自分の望みを正確に把握して、辿り着くまでのプロセスを明確にしましょう。」

「因みに年収1000万になろう!としてコンビニの店員さんだけやっててもだめ、正社員になるとか店員やりながら副業するとか」

「いろんな手段があることを把握する。アクショナブルの大事なところはプロセスを考えることで解決策が見えてくる」

「実際にはできないと思ってても、それになりそうな方法を想像力を使って導き出す。仮に達成するとしたらどういう方法を使うと達成できるか考えるところに意味がある」

なるほど。そうだよね。どう言う行動をとれば目標が達成できるか知ってたら、そもそも余裕で目標達成できるよね。これが最初から明確になってることはなかなかない気がする。ここを具体的にしていく作業をおざなりにしない事が大切なんだな。

適格性 →自分の価値観にあってるかどうか

DaiGo「自分の価値観に合ってないと達成しても虚しいだけ」

宝クジと起業家の例が出てたけど、自分が稼げる力をつけるほうが、いいかもね。

あとお金を目標にして1000万円の年収になっても、ちょー忙しかったら自分の本当にやりたい事と違うかもしれない。本当は年収600万でも定時に帰れて友達と毎日飲むのが好きだったかもしれない。

適格性は、「立てた目標が本当に達成された時」をどれだけ具体的にイメージできてるか、又は情報収集できてるか。がポイントかもなー。

自分の例でいうと、フルスタックエンジニアになりたい!という目標を立てた時があるけど、それは完全に間違ってた。気がする。

自分のキャリアを正当化するための目標だった。だから本当になりたいわけでも、自分の人生に必要だったわけでもない。

自分に必要なことはエンジニアになることじゃない。エンジニアリングを使えるようになることだ。問題解決のために。

付加情報

– 意味のない準備をした時の目標達成率は10%

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です